高橋さんちのKOEDO低燃費生活

家に太陽光パネルをつけたら本当に得なの?

家に太陽光パネルをつけたら本当に得なの?

家に太陽光発電をつけたいと思っているんだけど・・・と相談されることがよくあります。主に聞かれることは、設置する際の初期投資と売電収入を足し引きすると、つけた方が得なのか?投資分は取り戻せるのか?という質問です。

せっかくなので、いつも(まさきさんが)答えていることをまとめてみます!

売電価格が下がっているけど・・・?

まず、「住宅用の売電価格が年々下がっているので、今から設置しても初期費用が回収できるか心配」という質問です。

太陽光発電の売電の制度が始まったのは10年ちょっと前で、売電価格だけを見るとその頃と比べて、今は半分以下になっています。それを聞くとちょっと損する感じがするかもしれません。でも実は10年前と比べて、太陽光発電の設備の価格も半分以下に減っています。初期投資の額も減っているのです。

逆に言えば、この制度が始まった頃は、設置の際に結構な金額を払わなければなりませんでした。そのため「太陽光発電をつけたい!」と相当気合が入っている人、もしくはお金に余裕がある人しか始められなかったのです。今は初期投資の額が下がったので、前より気軽に設置できるようになったわけです。

また、設置後の10年間は売電価格が優遇されるというこの制度は、太陽光発電の初期投資を回収できるように設定されたものなので、売電価格が下がったからといってトータルで損をするわけではありません。そもそも初期投資や必要経費を回収する仕組みだと考えると、納得がいきますね。

売電の優遇期間が終わったら・・・?

もうひとつよく聞かれる質問は、「10年過ぎたら売電収入が入ってこなくなるのでは?」というものです。確かに昨年末から、10年前に太陽光発電をつけた人たちの期限切れとなるいわゆる「2019年問題」と言われるニュースが流れました。ただ、「問題」というほど大きなことではありません。

確かに、投資が回収できるよう特別に優遇されていた期間が終わるので、価格はかなり下がることになりますが、新しい契約を結めば引き続き売電することは可能です。でも、太陽光発電のメリットは売電収入だけではありません。

太陽光発電の最大のメリットは、昼間、太陽が照っている時間帯に自宅の電気をまかなう「自家消費」ができることです。これは太陽光発電がついていれば自動的にできます。

晴れている日の昼間に使っている電気は、つくっている電力の量を超えない限りすべて無料!すなわち全体的に電気代が安くなるのです。売電されているのは、自家消費して余った電力を売っているオマケだと考えたらいいと思います。

なお、10年経って売電の優遇期間が過ぎている場合は、売電するよりも昼間に電気を使うようにして自家消費する分を増やした方がお得になります。

さらに金額としては計算できないメリットもあります。太陽光発電は、災害時にとても役に立つのです。地域が停電している時でも、昼間に太陽が照っていれば、自立運転モードに切り替えることで、ある程度の電気が使えるようになります。

以前、停電した時に太陽光発電がどれくらい役に立つか、うちでも実験してみました。詳しくはこちらの記事を読んでください。

実際につけようと思ったらどうする?

一般的に、日本の土地は太陽光発電に適していることが多いのですが、地域や屋根の形状、サイズ、向きなどによっては、太陽光発電を設置しても十分に発電しないケースもあります。

設置を決める前に、発電量のシミュレーションを確認することが大事です。いまはいろいろな事業者のサイトで簡易的なシミュレーションを行うこともできます。

そしていざつけるとなったら、ひとつではなく複数の業者でシミュレーションや見積もりをとって検討することをオススメします。金額だけではなく、ちゃんと丁寧に説明してくれるか、豊富な工事実績があるか、後のメンテナンスもきちんとしてくれるか、などを総合的に考えて納得できる業者に頼みましょう。

蓄電池は必要?

「太陽光発電でつくった電気を貯める蓄電池は必要?」と聞かれることも増えています。今のところ、うちにはありません。災害の時に役立つから小さいものは欲しいなとは思っています。

でも、家一軒分の電気を蓄電できるような大型のものはまだまだ高額で、さらに何十年も使えるわけではないので、コスト面だけから言えば、現時点では割に合いません。

最近は、売電の優遇期間が切れた家の人に、訪問販売などで蓄電池を売ろうとする業者もいるので要注意です!「もうかります」とか「いまがチャンス」などと調子のいいことを言う人たちは特に怪しいので気をつけてください!!!

太陽光発電はたいていの場合、つけるだけでメリットはあるのですが、蓄電池は家庭の状況によって本当に必要かが大きく変わります。購入を検討する場合でも、慌てて決めないほうがいいです!

で、結局、得なのか?

太陽光パネル自体の寿命は20年ほどと言われてきましたが、実際は 30年とかそれ以上のものも多いようです。通常は、発電量が減る割合は大体1年に1%くらいと言われているので、日頃から毎月の発電量をチェックして明らかに急激に落ちていたらメンテナンスをしてもらう必要があります。なお、発電をコントロールするパワコン(パワーコンディショナー)の寿命は10〜15年程度で、交換の目安は20万円くらいとされています。

このように、ある程度のメンテナンス費用はかかりますが、初期投資、売電、自家消費による光熱費の削減、災害時でも電気が使えるといったことなどを総合的に考えると、初期費用を出せるようであれば、太陽光発電を家につけるメリットは十分あると言えると思います。

あと、今回は触れませんでしたがやっぱり自分の家でつくった電気ってルーツが見えて安心ですよね。社会の環境負荷を減らすことにもつながるはずです。そのあたりは、こんどまさきさんが詳しく説明します。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


ABOUT

Profile image
ブログについて
See more info
Profile image
家について
See more info
Profile image
高橋さんちのひとびと
See more info

見取り図