30Sepあきらめないで!ゾーン断熱という選択By まさき省エネアイデアエコハウスで暮らしはじめて、友人から家にまつわる相談を受けることが増えました。そして「今、親が住んでいる古い家を建て替えるか、断熱改修(リノベーション、以下「リノベ))するか迷っている」という話をよく聞くようになりました。 今日は、あまり知...続きを読む
31Augエコハウスで騒音問題!?気づいたことは・・・By ゆみ気づきと変化今日は、久しぶりにわが家エコハウスで起こった問題について書きます。以前、「赤ちゃんのギャン泣きも怖くない!わが家の防音性能!」で、分厚い断熱材やトリプルガラスの窓などのおかげで、わが家のおまめちゃんが全力で泣いても、外に音が漏れなくて安心!...続きを読む
31Jul猛暑の日々、エコハウスの中の温度は?By ゆみ暮らしかたここ最近、「今年の極暑の中、エコハウス内部の温熱環境はどうなっている?」と聞かれることが増えました。寒がりのまさきさんと、最近は結構暑がりになった私は、体感がかなり異なるため、今日は、家の内外で計測している数値を使ってお見せします!ちなみに...続きを読む
30Jun暑さ対策!効率的なエアコンの使い方By まさき省エネアイデア梅雨はどこに行った?と思うほどの、厳しい暑さが続きます。そこで、猛暑と電気料金の引き上げに負けないために、エアコンを効率的に使うためのポイントについてお伝えします。今回はマニアックになってきたゆみとの対談形式でお送りします。 ゆみ:では早速...続きを読む
31May赤ちゃんのギャン泣きも怖くない!わが家の防音性能!By ゆみ気づきと変化わが家の高い防音性能については、以前に「高橋さんちはカラオケボックス!」という記事でご紹介しましたが、新たな検証が行われました!それは・・・ 基本ゴキゲンだけど、とっても意志が強い、わが家のおまめちゃんの泣き声です。生まれてすぐの頃から驚く...続きを読む
30Apr内窓つけたらこんなに変わる!体験談特集パート2(DIY編) By まさき省エネアイデア暖かくなり、DIYで内窓をつけるのにぴったりな時期になってきました。2か月前の記事では、業者さんに依頼して内窓をつけた友人たちの体験談を紹介しました。 効果の面だけで言えば、業者さんに頼んでつける内窓がおすすめですが、予算やどれだけ手を入れ...続きを読む