高橋さんちのKOEDO低燃費生活

BLOG

この冬、暖かく過ごすためにできること
省エネアイデア
やっと朝晩が冷えてきたと思ったら、秋をスキップして冬がやってきましたね。家の中は安定しているわが家ですが、外の様子がわからないため、とんでもない薄着や厚着をして、大急ぎで家を飛び出して後悔することも増えてきました! さて、寒くなってきたとこ...
エコハウスの虫対策と換気装置の種類
家について
この秋、うちの近くで毛虫が大発生しました。お向かいの土手に生えている木の葉は一枚残らずなくなり、外では、近所の人がほうきで壁を叩いたり、殺虫スプレーをかけたりしています。 うちには小さい庭があるので(と言っても、木が数本+花ちらほら+フェン...
あきらめないで!ゾーン断熱という選択
省エネアイデア
エコハウスで暮らしはじめて、友人から家にまつわる相談を受けることが増えました。そして「今、親が住んでいる古い家を建て替えるか、断熱改修(リノベーション、以下「リノベ))するか迷っている」という話をよく聞くようになりました。 今日は、あまり知...
エコハウスで騒音問題!?解決方法は?
気づきと変化
今日は、久しぶりにわが家エコハウスで起こった問題について書きます。以前、「赤ちゃんのギャン泣きも怖くない!わが家の防音性能!」で、分厚い断熱材やトリプルガラスの窓などのおかげで、わが家のおまめちゃんが全力で泣いても、外に音が漏れなくて安心!...
猛暑の日々、エコハウスの中の温度は?
暮らしかた
ここ最近、「今年の極暑の中、エコハウス内部の温熱環境はどうなっている?」と聞かれることが増えました。寒がりのまさきさんと、最近は結構暑がりになった私は、体感がかなり異なるため、今日は、家の内外で計測している数値を使ってお見せします!ちなみに...
暑さ対策!効率的なエアコンの使い方
省エネアイデア
梅雨はどこに行った?と思うほどの、厳しい暑さが続きます。そこで、猛暑と電気料金の引き上げに負けないために、エアコンを効率的に使うためのポイントについてお伝えします。今回はマニアックになってきたゆみとの対談形式でお送りします。 ゆみ:では早速...

ABOUT

Profile image
ブログについて
See more info
Profile image
家について
See more info
Profile image
高橋さんちのひとびと
See more info

見取り図