25Janドイツのプロジェクトから学んだ「断熱はみんなのもの」!By ゆみ取材レポート年末の記事でもチラッと紹介しましたが、今日は私たちがエコハウスについて発信し続ける理由を紹介します。その象徴が、ドイツで出会った断熱プロジェクトです。コロナ禍が続いたことで、この冬はいつもにも増して、貧困問題や住まいに困る人たちのことを聞き...続きを読む
30Dec今年のまとめ:コロナ禍で感じた「住まい・生活・社会」By まさき気づきと変化エコハウスに暮らして早くも3年半、4度目の冬となりました。皆さんもそうだと思いますが、今年はコロナ禍でこれまでと大きく異なる生活を送りました。僕は、取材、出張、旅行など、予定していたことの大半はキャンセルとなり、家の中で過ごした時間は人生で...続きを読む
15Dec小さな冷蔵庫とエコハウスで始まった新しい趣味!By ゆみ暮らしかた友人や家族と食事やお茶をする機会が多くなる12月。だけど、今年はそうもいきません。おうちで楽しく過ごすには何をしようかな・・・と考えると、思いつくのは大体「〜を作って食べる」に落ち着きます(笑)。でも、実はそれについて、わが家特有の悩み(!...続きを読む
30Nov「断熱は裏切らない!」寒さ対策で押さえるべきポイントは?By まさき暮らしかた急に寒さが厳しくなりました。11月は暖かい日も多かったので、寒さ対策がまだしっかりとできていない人もいるかもしれません。そこで今回は、「寒さ対策」で押さえるべきポイントをまとめました。すぐにできることから始まり、段々と本格的な対策になってい...続きを読む
15Nov久しぶりの見学者!生活について色々質問をお答えします!By ゆみ暮らしかた夏や冬が繁忙期のわが家も、コロナ禍で家族や友人以外の見学者がしばらく来ていませんでしたが、久しぶりに見学のリクエストが来ました!「高性能住宅を建てようと考えているけど、暮らしている人からどんな生活になるのか話を聞きたい」という方が訪問するこ...続きを読む
31Octわが家を暑さ&寒さから守る「断熱材」の威力By ゆみ家についてこの家に暮らして3回目の冬を迎えるのに、実はこれまで、暑さや寒さからうちを一番守ってくれている断熱材について、あまり書いていなかったことに気づきました!うちの窓や換気装置の仕組みなどについては説明してきましたが、うちが季節を問わず、暑さや寒...続きを読む