高橋さんちのKOEDO低燃費生活

Page 2

エコハウスの防音効果を測定!
家について
これまでも時々書いてきましたが、わが家エコハウスの立地は(控えめに言って)「悪い」です。幹線道路沿いにあるだけでなく、交差点と交差点がさらに交差したくらい車通りが多い場所にあります。 どれくらい立地が悪そうかというと、初めてわが家を訪れた親...
漆喰の壁の汚れを落としました!
家について
おまめちゃんが登場してからというもの、「モデルハウスみたい!」と言われていた、あの頃の家が思い出せないくらい、生活感が溢れている(笑)最近のわが家。おまめちゃんが撒いたマキビシ(ミニカー、ブロックなど)を踏んでは飛び上がったりしています。 ...
究極のエコハウス、パッシブハウスを見学!
取材レポート
2月中旬に、軽井沢にある最新のパッシブハウスを見学してきました!今回訪れたのは、昨年建ったばかりの住宅で、パッシブハウス・ジャパン代表理事の森みわさんが自ら設計したご自宅になります。 「パッシブハウス」とは、ドイツ発祥の究極のエコハウスのこ...
新刊『「断熱」が日本を救う』のご紹介!
小ネタ
今日は、先日出版したぼくの新書『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』(集英社新書)について書きたいと思います。というのも、この本を書くことになった大きなきっかけは、今暮らしているエコハウスに出会ったことだからです。 断熱ジャー...
停電体験で再確認したエコハウスの威力
気づきと変化
ここ最近、立て続けに停電を体験しました。1回はわが家で、もう1回はゆみの実家でした。停電の理由は、一度に電力を使い過ぎてブレーカーが落ちたことなのですが、比較してみると、色々と違うことが出てきて、実験としてはとても面白い体験になりました。 ...

ABOUT

Profile image
ブログについて
See more info
Profile image
家について
See more info
Profile image
高橋さんちのひとびと
See more info

見取り図