19Aug電力価格の高騰から家計を守れる家とは?究極の節電は断熱と太陽光!By まさき省エネアイデア世界情勢と円安の影響で、今、電気代を含むエネルギー価格が高騰しています。日本はエネルギー自給率がたった10パーセントなので、海外でエネルギー価格が上がると直に影響を受けます。これは今だけでなく、今後も高止まりすると予想されています。 社会全...続きを読む
30Jun「夏に通風」では涼しくならない理由By まさき省エネアイデア夏も本番になってきました。6月だというのにもう40度を超えるところも出ています。とにかく暑い!今日は、こんな危険な暑さのときに、家をより快適にするための対策を考えてみましょう。 ※今回の記事には、以前書いた関連記事にもリンクしていますので、...続きを読む
31Mayエコハウスでの掃除は普通の家とどう違う?By ゆみ暮らしかたエコハウスに暮らしはじめてまもなく5年になります。この家に引っ越して1年弱の頃、「エコハウスでは、どれだけ掃除が楽になるのか?」という記事を書きました。 当時は、家の中にホコリが溜まりにくいから床掃除が楽、湿気の多い季節でもカビが生えにくい...続きを読む
30Apr省エネ性能が低い家はもう売れなくなる!わかりやすく解説します!By まさき取材レポートこの春、今後の日本の住宅性能を大きく左右する法律(および制度)が2つ変わりました。今日は、それらの法律や制度が何なのか、家を建てる人や社会にとってどんな意味があるのかについて、わかりやすく説明したいと思います。 まずは「建築物省エネ法改正案...続きを読む
31Mar節電要請時の心得と備えBy まさき省エネアイデア先日(2022年3月22日)、関東から東北にかけて、節電要請が出ました。その理由は、16日に福島県沖で起きた地震の影響で、一部の火力発電所が停止していたことに加え、急激に気温が低下したためと発表されました。 それに加えて、そもそも日本の電力...続きを読む
27Febエコハウスでの部屋干しはどれくらい乾く?By ゆみ暮らしかた今日は、久しぶりに私の好きな洗濯について書きます。 というのも、うちを訪れる人たち、特にエコハウスを建てようかと検討している人たちから、エコハウスでの部屋干しについて必ず聞かれるからです。 「どうやって洗濯物を干しているのか?」「部屋干しの...続きを読む