17Sepコロナ対策で気をつけたい「換気」について!By ゆみ小ネタコロナのせいで、どこに行っても「換気」がされているかが気になる今日この頃。「ちょっと窓を開けたからといって、空気が入れ替わるわけじゃないでしょー?」と思いながら観察しているのですが、実は、見た目によらず換気がされている、または逆にあまり換気...Read More0
31Julエコハウス視点で川越をご案内します!By ゆみ小ネタエコハウスに暮らし始めて丸3年が経ちました。昨年までは、夏休みの時期になるとエコハウスの性能を体感しにくる人、川越観光ついでに宿泊体験にくる人などいつも賑やかだった高橋さんちですが、今年はコロナの影響もあってちょっと静かです。今日は、友人や...Read More0
16Jul「蔵の町」川越で語る、蔵とエコハウスBy まさき小ネタせっかく川越に暮らしているので、今日は川越に因んだお話をしたいと思います。川越には蔵がたくさんあり、瓦の模様までこだわって作られた蔵が並ぶ「蔵造りの街並み」があります。実は、日本人が伝統的に大事にしてきた「蔵」とエコハウスには共通した要素が...Read More0
30Apr高橋さんちから春をお届けします!By ゆみ小ネタまだまだ「おうち生活」が続きますが、お元気ですか?私たちは取材にもミーティングにも出かけられないので、日課となったお散歩中にご近所さんの庭や畑、道端、川沿いの花々を見て、癒される日々です(そして詳しくなってきた)。以前にも書いたことがありま...Read More0
18Mar「家と健康」の実験、途中経過発表!By ゆみ小ネタ私たちは、ちょうど1年前くらいに「家と健康」の関係を調べる実験に協力することになりました。カビ&ダニを専門的に研究する先生がやってきて、うちの中をくまなくチェック!さらに私たち自身も血圧や体温を1日2回チェックして、運動量を計測する記録とと...Read More0
16Feb冬のエコハウスは繁忙期!By ゆみ小ネタうちにはいろんな人がやってきます。友人や親戚が遊びに来るのはもちろんですが、取材をするメディアの人(テレビに出た様子はこちらから)、エコな生活に興味がある人、エネルギー問題に取り組んでいる人などマジメに家が見たい人から、私が作る変わった世界...Read More0
16Octエコハウスのカフェがやってきた!By ゆみ小ネタ先日、うちの近所にエコハウスのカフェ「Cafe & Space Nanawata」がオープンしました! パチパチパチ!!お菓子の先生&美術館の学芸員というセンス抜群の友人ご夫婦がこだわり抜いてプランを立て、わが家を作った工務店さんが...Read More0
16Sep恥ずかしながら、インタビュー映像公開のお知らせ!By ゆみ小ネタ私はそんなに人前に出たがるタイプではないので、特に映像の取材を受けるのは苦手なのですが、エコハウスがもっと知られたらいいなと思って、機会があれば取材を受けています。以前はちらっとテレビに出ましたが(その時の様子はこちら)、結構前に、エコハウ...Read More0
17Julうちがテレビに出た報告と感想!By ゆみ小ネタ前回のブログでお知らせしましたが、先日、うちがテレビに登場しました!「夏の光熱費、どうする?」という特集で、エコハウスのわが家の様子に加えて、暮らし方を変えたらまだまだ省エネがいっぱいできそうな(普通の家の)お宅訪問を中心に、消費生活アドバ...Read More0
05Jul7月9日、うちがテレビに出演します!By ゆみ小ネタ先日、わが家にテレビ局が取材に訪れました。引っ越してすぐの頃に台湾のメディアが取材に来たり、これまでもちょっとした記事の取材などはありましたが、ついにメジャーデビュー(?)です!出るのは光熱費についての特集の一部らしいですが、光熱費を抑えな...Read More0