高橋さんちのKOEDO低燃費生活

コロナ対策で気をつけたい「換気」について!

コロナ対策で気をつけたい「換気」について!

コロナのせいで、どこに行っても「換気」がされているかが気になる今日この頃。「ちょっと窓を開けたからといって、空気が入れ替わるわけじゃないでしょー?」と思いながら観察しているのですが、実は、見た目によらず換気がされている、または逆にあまり換気になっていないケースもあります。

今日は誤解されがちなことや、私が疑問に思っていたことなど、「換気」についてざっくりと書いてみたいと思います(細かいことは難しいからパス!)。

まず、「換気」とは外の空気を取り入れて、中の空気を出して入れ替えるということです。

夏が始まる前に「コロナ対策でする換気は、エアコンかけながら窓をいっぱい開けるのかなぁ。エアコン効かないし、もったいないなぁ」と思いましたが、なんとか夏を乗り越えられた模様です。

もちろん、換気をすればするほど光熱費は上がったとは思いますが、今年は仕方ないですね〜。またこれを機会に、きちんと空気の入れ替えができる換気装置を導入した場所もあるようです。

では基本的なポイントを確認してみたいと思います。

普通のエアコンでは換気されない

換気していると誤解されやすいのがエアコンです。普通のエアコンをかけても換気はできません(ごく一部、換気ができるエアコンもあることはあるけど例外的)。

風が出るし、外に室外機もあるから空気が出入りしているような気がしますが、基本的にエアコンの仕組みは、建物の中の空気を冷やしたり温めたりしながら、ぐるぐる循環させるものです。それで、エアコンをかけながら窓を開けざるを得なくなっています。

余談ですが、エアコンの空気はフィルターを通って出てきますので、ウイルス対策という意味でも定期的なお掃除はお忘れなく!(うちのエアコンクリーニングの様子はこちら。めちゃくちゃ汚くて自分の家なのにドン引き!)

窓をちょっと開ければいいわけではない

では、とりあえず少し窓を開けて隙間を作っておけばいいかというと、それだけで空気が勝手にいい感じで入れ替わるわけではありません。

窓を開ける場合、全体に風が通るようにする必要があります。具体的には、あっち側とこっち側(対角線上など)の2か所の窓(またはドア)を開けるなどして、空気の流れる道を作ります。1か所だけ開けてもあまり効果はありません。空気の流れは目に見えないですが、イメージが大事!

その時に気をつけるのは、あっち側とこっち側が近すぎないようにすることです。また、空気の流れがあまりなさそうなら、サーキュレーターや扇風機で空気が出て行って欲しい窓などに向けて風を送ります。もし2か所開けられない場合は、換気扇などを活用しましょう。

なお、2003年7月以降の建物には24時間換気システムの設置が義務付けられています。いくつか種類がありますが、一番シンプルなのは外の空気を熱交換せずにそのまま取り入れて出すだけの換気装置です。

その場合、これから寒くなってくると空気を取り入れる換気口の近くはスースーするので、止めてしまったり換気口を塞いでしまう人もいるみたいです。でも、コロナ対策に限らず空気の入れ替えという面では、単に窓を開けるよりも効果的なので、しっかり活用してください!

見た目によらず換気されていることもある!

「換気=窓を開ける」というイメージを持ちがちですが、実は一見すると密閉されているように見える空間がしっかり換気されている場合もあります。

例えば、私たちがよく行くカフェ 「CAFE & SPACE NANAWATA」さんは、季節を問わず窓が閉まっていますが、中の空気は常にフレッシュな空気に入れ替えられています(しかも熱交換もされているので、換気をしていても温度も快適!)

見た目だけではわからないのはトリッキーですが、窓が開いていることがすべてではないと覚えておくのは大事だと思います。例えば、カフェを探すときに「窓が開いていること」を必須条件にすると、きちんと換気されているNANAWATAさんの美味しいエクレアを逃します(笑)。

ちなみに、うちも窓を開けない家です。仕組みはNANAWATAさんと異なりますが、4つのファンを使って、2時間で家中の空気がすっかり入れ替わるように空気を入れ替えています(詳しい仕組みはこちらから)。

寒い時期がやってくる前に

残念ながらコロナ対策はこれからもしばらく続きそうです。暑い夏を乗り越えて、段々と窓を開けて通風しやすい時期になります。その間に、効果的な換気の仕方を見つけることが重要です。

お店などを経営されている方は、快適性や長期的な光熱費のことも考えて、設備投資をするのもひとつです。(申請時期や地域によっては、今でも補助金の可能性もあると思います)。

家でも店舗でも、冬が来る頃には、換気と寒さ対策が両立できるように考えていけたらいいですね!今日はここまで!

P.S. ついでに、そろそろ風邪も引きやすくなってくる季節。時間があれば、前に書いた「感染症を防ぐためにできる対策は?」も読んでね!

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


ABOUT

Profile image
ブログについて
See more info
Profile image
家について
See more info
Profile image
高橋さんちのひとびと
See more info

見取り図