高橋さんちのKOEDO低燃費生活

エコハウス視点で川越をご案内します!

エコハウス視点で川越をご案内します!

エコハウスに暮らし始めて丸3年が経ちました。昨年までは、夏休みの時期になるとエコハウスの性能を体感しにくる人、川越観光ついでに宿泊体験にくる人などいつも賑やかだった高橋さんちですが、今年はコロナの影響もあってちょっと静かです。

今日は、友人や家族がうちに遊びに来たときに案内する、川越のお気に入りスポットをご案内します!もちろん、ただの観光ではなくて「エコハウス」視点でめぐります。

それでは早速、レッツゴー!!!

小江戸川越の観光エリアは菱形のような形をしています。主な観光地の他に、裏道や少し離れた場所にも神社仏閣、古い建築物、美術館など、そして知る人ぞ知る個人経営のお店、カフェやレストランなどがあちこちに散らばっています。

やる気を出せば、街の端から端まで歩けるくらいの大きさで(運動靴がオススメ)、歩いているうちに新しい場所を発見するような、暮らしていてもとても楽しい街です。ちなみにうちは観光エリアの一番端っこ!観光マップに入っていたり、入っていなかったりします(笑)。

まず川越と言えば!「蔵造りの町並み」です。

蔵の様な家?家なのに蔵?といった建物が立ち並びます。これらは江戸の町家形式で、火事の時に延焼を防げるようにできています。まさきさんが、前回の記事で蔵とエコハウスについて解析しているので読んでみてください。

そして川越のランドマークと言えば!「時の鐘」です!

表通りから一歩入った目立たないところにあるので、初めて川越に行った時にはたどり着くまでに3回も通り過ぎてしまいました(笑)。でもわが家にお客さんがくると、記念に一緒に行って道端で写真を撮ります。

江戸時代から、町の人々に時を知らせていた鐘つき堂。今でも1日に4回、時を刻みますが、今は人ではなく全自動のため、いきなり「ゴーン!」と鳴るので見逃さないように注意です!

他に色々ある有名な場所をすっかり飛ばして、私たちが好きな場所を紹介します。

まずは時の鐘からすぐの裏道にある「スカラ座」というミニシアター。

↑手元に写真がないためイメージ図

ここは何よりもプログラムのセレクションがすばらしい!社会派映画やアーティスティックな映画が近所で見られて幸せ!時代を感じる建物や席の渋さもステキです。ただし、冬は防寒具を持って行く必要あり!(いつか断熱改修したいです)

次は、カフェ好きのまさきさんが大〜好きな「Cafe & Space Nanawata」です。

うちと同じ仕様の高気密・高断熱の建物のエコ・カフェです。手作りのエクレアをはじめとしたおいしいお菓子、季節ごとに変わるアートギャラリー、そして音楽(いつもはピアノの音楽が流れていて、今はお休み中ですがクラシックのコンサートもやっている)が揃っています。以前、記事を書いているので、まずはこちらから覗いてみてください。

そして、すぐ近くにあるのは、ゲストハウス・カフェ・バーなど色々やっている「ちゃぶだい」です。私たちが引っ越してすぐの頃に、使われていなかった築100年を超える古民家をワークショップなどをしながら改修していました。

古民家はそもそも暑くて寒いので、床や壁などには断熱材を入れていました。ワークショップでみんなでやっているのが面白いと思います。ちなみに、冬には断熱材が入っている床と入っていない床は触れると一瞬でわかるので、そういう視点でも面白いと思います(笑)。

ちゃぶだいは、人と人がつながる、集まる場所になっています。

近郊の有機農家さんやパン屋さん、職人さんなどを地元の人とつなげるマーケットやイベントなどを頻繁に開催するなど、いつも面白いことをしています。

今は観光にくる人が少なくて大変だけど、人とのつながりを活用して、クリエイティブにチャレンジを乗り越えていってほしいです。応援してます!

それ以外にも散策中には、まさきさんが、あの窓のサッシは樹脂だとかアルミだとか、建築中の家の前を通ると断熱材の種類がなんだとか、あれこれ説明します。

ちなみに、わが家エコハウスができたばかりの頃は、うちのような家は川越に一軒しかなかったはず!だけど、今はどんどん増えているんですよ〜。見た目がなんとなくうちに似ている家も多いので、通りがかったらわかるかも!?

そして終点はうち。

みんなのんびりして帰ります。ご飯を食べて、コエドビールを飲んで、ゆっくりしていたら終電を逃してそのまま宿泊体験をしていく人もいました(笑)。

高橋さんちのバーチャルツアーはこちらからどうぞ!ついでに猫の額ほどのガーデンコーナーもご覧ください。

バーチャルな世界でしたが、気軽に旅行やお出かけしづらいこの時期に、少しでも観光気分を味わってもらえたらうれしいです。そして、機会ができたら、ぜひ実際に訪問してくださいね〜!

またね!

コメントを残す

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


ABOUT

Profile image
ブログについて
See more info
Profile image
家について
See more info
Profile image
高橋さんちのひとびと
See more info

見取り図